![コンタクトレンズ](https://static.wixstatic.com/media/c534a4_823551889a1c4278b680314d8b14988f~mv2.jpeg/v1/fill/w_517,h_300,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/c534a4_823551889a1c4278b680314d8b14988f~mv2.jpeg)
Treatment
診療案内
Ophthalmology
眼科診療
![近眼か老眼か](https://static.wixstatic.com/media/c534a4_54562d07102f42d3ab28014f9005aa36~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_226,w_1920,h_828/fill/w_580,h_250,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%BF%91%E7%9C%BC%E3%81%8B%E8%80%81%E7%9C%BC%E3%81%8B.jpg)
眼科診療は、患者様が眼に何かしらの症状を感じご来院いただいて目の異常について、当院のドクターが専門的な見地で診察・治療を行う診療科です。当院では日本眼科学会が認定する眼科専門医である院長が診察を行っております。
目の痛み・かゆみ・充血、疲れ目からくる眼精疲労、ドライアイ、視力の低下、まぶたが腫れぼったい、ものもらい、など目と目の周辺に異常をもし感じましたらお早めにご相談ください。しっかりと検査したうえで丁寧な説明の元治療をおこなってまいります。
当院での主な治療内容
白内障日帰り手術
白内障とは、カメラに例えるとレンズに相当する水晶体が濁ってしまい光が通りにくくなり結果として目が見えにくくなる病気です。
この濁った水晶体を取り除いてきれいな眼内に入れるレンズにより、視力の回復するのが白内障の手術です。現在、超音波および折り畳み眼内レンズ、点眼麻酔などの手術技術の進歩により、日帰り手術が可能になりました。
![目の解剖図イラスト](https://static.wixstatic.com/media/c534a4_d0515571233149548ea3157163dac6a7~mv2.jpeg/v1/crop/x_0,y_563,w_6333,h_4096/fill/w_300,h_194,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%9B%AE%E3%81%AE%E8%A7%A3%E5%89%96%E5%9B%B3%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88.jpeg)
緑内障レーザー治療(虹彩光凝固術)
緑内障とは、視神経という、目に入る情報を脳に伝達する器官に障害が起こり、視野(見える範囲)が狭くなる病気のことです。
視力が落ちていなければ視野の異常に気がつかないことが多いため緑内障は治療が遅れると失明に至ることもあります。
虹彩光凝固術は、虹彩(瞳孔周りの茶目部分)に孔を開けて、眼内の房水の流れを変えるというものです。 虹彩に孔を開けるときにレーザーを使用します。
![近視・コンタクトレンズ](https://static.wixstatic.com/media/c534a4_472b5e7e65db452da0fde0f66f42d49b~mv2.jpg/v1/fill/w_240,h_160,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%BF%91%E8%A6%96%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA.jpg)
眼底レーザー治療(網膜光凝固術)
特定の波長のレーザー光で病的な網膜を凝固させ、病気の進行をおさえる治療法です。
裂孔している網膜の周囲をレーザーで焼き固めたり、血流の悪くなった部分を凝固することにより、新生血管の発生予防や視力低下を防ぐ目的でも使われます。
治療中は、まれに鈍痛を感じることがあります。
視力への影響はありませんが、視力が回復するものでもありません。疾患によって異なりますが、定期的な通院による病状のチェックと、追加のレーザー照射が必要です。
![眼底レーザー治療](https://static.wixstatic.com/media/9e2ffc_bef770f8d7d84abbb9b123bafa8ec921~mv2.jpg/v1/fill/w_300,h_160,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%9C%BC%E5%BA%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%B2%BB%E7%99%82.jpg)
Treatment Flow
診療の流れ
![眼科健診](https://static.wixstatic.com/media/c534a4_ecb66d89be254af3805e1515d46aae98~mv2.jpeg/v1/crop/x_0,y_707,w_6000,h_2586/fill/w_580,h_250,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%9C%BC%E7%A7%91%E5%81%A5%E8%A8%BA.jpeg)
当医院では、患者様と相談しながら治療計画を立てて いきます。
患者様の安心が良質な治療につながると考え、コミュニケーションをしっかり行なうために、患者様とお話しすることがとても重要だと考えています。
当然のことですが、毎回、あなたの現在の状態と治療についての説明、治療の進み具合、そしてもしご質問や疑問に思われることがありましたら、それに対してのご説明をしっかりとさせていただきます。